|  ペンネーム | 貴城龍姫。(たかしろ りょうき、と読む。) 姓名判断を気にしつつ、某好きな人二名の名前を由来にして作ってあります。
 「姫」の由来は「わがままで高飛車で自分では何も出来ないくせに偉そう」という意味だったり。
 ついでに読みの「りょうき」は「猟奇」から(^^;
 | 
                
                  |  ホームページ タイトル | 「玲韻」は、某ギター弾き家業の人が腕に彫ってる文字+好きなアニメの主人公から。 英語表記は「reign」なので読みは「レイン」です。
 reignの意味を知りたい方は辞書を引いてみてください(笑)
 ただし引用元はヘンデル作曲・オラトリオ「メサイア」より「ハレルヤ」の歌詞の一節。
 | 
                
                  |  出身地・誕生日 | いちお関西方面出身のつもり。現所在は中部。 4/18発明の日生まれの牡羊座。ついでに血液はO系のB。
 | 
                
                  |  B'z。 | 推定’89年くらいにB'zを知る。当時は姉の領域だったためノータッチだったが、91年の4/19Mステよりファンライフ開始。後はLOVE
                  IS DEADののりでここまで来たりして。 なお、推定91年8月頃より松本ファンをも名乗る(^^;人生を超簡単に語ると「NO
                  TAK,NO LIFE」
 (TOWER RECORD風味)である。
 | 
                
                  |  音楽。 | 幼少の折はクラシック、リチャード・クレイダーマン、イルカ、さだまさし、オフコース、ビートルズの中で育つ。 中学のころにあぶない刑事のサントラにはまる。(ついでに。当時は合唱部に所属)
 B'z・ユーミン・小田和正(オフコース)・渡辺美里など主要にはまったアーティストを除くと、後の趣味はかなりまとまり無し。
 | 
                
                  |  好きな声。 | 歌手なら、影山ヒロノブ氏〜〜!!ほんとーに好き。血が騒ぐと言うものです。 小田和正氏については、彼は日本で一番美しい声を授かった人間だと信じて疑いません。
 女性歌手なら、SO-Fiの甲斐冴子ちゃんだったんだがな・・・
 知識が無いながらも、声優なら、塩沢兼人氏。そして子安武人氏、中田譲治氏、山口勝平氏。
 女性の声優は〜伊藤美紀氏、榊原良子氏、かなあ??
 | 
                
                  |  少女漫画。 | 好き(笑)とりあえず無いと生きていたくないくらいには。部屋の足の踏み場が無くなろうとも(^^;←笑い事じゃない。 ちょっと古目、ホラー寄りが好きらしい。
 現在愛が特に燃焼中なのはさちみりほ、明智抄、仲村佳樹、篠原烏童。
 好きな作家を書くときりがありませんが、伸たまき・あしべゆうほ・宮脇明子・川原泉・白倉由美(小説書きになってしまったな・・・)・遠藤淑子・須藤真澄・由貴香織里・青池保子・和田慎二・篠原千絵・江ノ本瞳・曽根まさこ・佐々木倫子・河惣益巳・萩尾望都・望月花梨・新井理恵・高野まさこ・樋口橘・高屋奈月・・・他にもたくさん。こう見るとやはり花とゆめ系が多いな。(なお、完全順不同、敬称略)
 購読誌は「花とゆめ」一本・・・のつもりだったが、ふと気づくと「YOUNG KING OURS」も加わっていた・・・少女漫画じゃない・・・
 | 
                
                  |  小説。 | 芥川龍之介(陰ながら勝手に師匠と呼ぶ)中学生の時、ある意味で人生の半分を持って行かれてしまいました。作品を見るだけで感極まって泣けたりします。 他は、どうも幻想ホラー系を選んで読もうとする傾向。ホントは短編のほうが好きな気がする。
 阿刀田高や皆川博子、ジョン・ソールにはなんだかはまったし結局スティーブン・キングも好きだ。
 推理物としては、島田荘司御手洗潔シリーズに一時訳有ってはまった事もあるが私の中の「大好きな推理物」と言えば、藤本ひとみの「漫画家マリナシリーズ」で決まりだ!!完結させてくれんか藤本先生!(激昂^^;)
 でも文章読んでて一番気持ち良いのは菊地秀行!(笑)
 シャーリィ・ジャクスンをとてもお気に入っているのだが、邦訳数・現在刊行数共に少なすぎ(T_T何とか邦訳刊行されたものは全部集めてみたが、他のも読んでみたい〜(涙)
 |